未ル わたしのみらい-

ビジュアル

TV ON AIR 2025年4月地上波放送!

INTRODUCTION

5つのスタジオがオムニバス形式でお送りする
新作オリジナルアニメ『未ル わたしのみらい』。

ロボットと人間の出会いを描く物語。

未来で生まれた武器を持たないロボット「MIRU」は、
時空を超えて、さまざまな時代の人々に寄り添う。

「MIRU」が出会うのは、異なる時代、場所で、
苦悩しながらも懸命に生きる人々。
人々は「MIRU」との出会いを通じて小さな一歩を踏み出す。
その一歩が 「バタフライエフェクト」のように大きな変化を生み、
再生に向けた一歩になっていく。

「未来は自分たちの手でつくれる」

そんな思いを込めたアニメです。

バタフライエフェクト:「非常に小さな出来事が、最終的に予想もしていなかったような大きな出来事につながる」ことを意味する言葉

  • ep_slider1.jpg
  • ep_slider2.jpg
  • ep_slider3.jpg
  • ep_slider4.jpg
  • ep_slider5.jpg
MIRU

ROBOT:MIRU

遠い先の未来で人類によって作られたロボット。
武器を持たず、時空を超え、人々に寄り添いながら、 小さな一歩を後押しする。

デザイン原案・ディレクション
ヤンマーホールディングス株式会社 ブランド部 デザイン部
デザイン
井口佑

MIRU

STORIES

MOVIES

  • 主題歌「愛詩」を初公開、本編アニメシーンと「V.W.P」花譜のコメントも到着!

  • 主題歌アーティストが「V.W.P」に決定!

  • MIRU ロボットデザインの軌跡

MUSIC

  • Opening Theme オープニング主題歌 V.W.P 『愛詩』

    V.W.P

STAFF

総合プロデュース
植田益朗
製作・プロデュース
ヤンマーホールディングス株式会社
制作協力
株式会社スカイフォール
企画協力
btrax Japan合同会社

ABOUT

なぜヤンマーがアニメに取り組むのか?

ヤンマーが大切にしている、
“人の可能性を信じ、挑戦を後押しする”という価値観。

アニメのストーリーを通じて、
一人ひとりが未来を創る存在であることに気づき、
その未来への一歩を踏み出すきっかけになってほしい。
そんな思いをアニメに詰め込みました。

なぜヤンマーがアニメに取り組むのか?